身近な害虫


 「敵を倒したければ、まず敵を知れ」とは言っても苦手なかたにとってはできれば見たくないもの。
 以下、不快な虫達が列挙されています。


【 ハチ類 】
アシナガバチの巣アシナガバチの巣
スズメバチの巣スズメバチの巣
マーブル模様
スズメバチの巣
(初期)
スズメバチの巣(初期)
ミツバチの巣ミツバチの巣
ハチの数は非常に多い
クロアナバチクロアナバチ
巣は地中に作る
単独巣だが集結する

【 ゴキブリ類 】
クロゴキブリ
(成虫)
クロゴキブリ成虫
体長:25~40mm
クロゴキブリ
(幼虫)
クロゴキブリ幼虫
体長:3~4mm
卵から孵ったばかりのもの
横に白い筋模様があるのが特徴
クロゴキブリ
(幼虫)
クロゴキブリ幼虫
赤茶色
クロゴキブリ
(幼虫)
クロゴキブリ幼虫
赤茶色
クロゴキブリ
(幼虫)
クロゴキブリ幼虫
最後の脱皮前のもの
ワモンゴキブリ
(成虫)
ワモンゴキブリ成虫
体長:30~45mm
クロゴキブリよりひとまわり大きい
チャバネゴキブリ
(成虫)
チャバネゴキブリ成虫
体長:11~15mm
チャバネゴキブリ
(成虫)
チャバネゴキブリ成虫
実物大
チャバネゴキブリ
(幼虫)
チャバネゴキブリ幼虫
体長:3~10mm
チャバネゴキブリ
(幼虫)
チャバネゴキブリ幼虫
実物大

【 ネズミ類 】
クマネズミクマネズミ
問題になるネズミの多くはこれ
ドブネズミドブネズミ
大型のネズミ
ハツカネズミハツカネズミ
小型のネズミ
クマネズミの子供と間違えやすい

【 その他の虫 】
ムカデムカデ
ヤスデヤスデ
体長:10~25mm
大量発生する
ゲジ
(ゲジゲジ)
ゲジゲジ
シミ
(紙魚)
シミ
体長:8~10mm
銀色のものが多い
チョウバエチョウバエ
体長:1.3~2.0mm
小さなハエは総じてコバエと呼ぶ
セアカゴケグモ
(メス)
セアカゴケグモ
体長:約10mm
(実物大)
メスの赤い模様は目立つ
アシダカグモアシダカグモ
日本最大級のクモ
最大子供の手のひらほどに
ヒメマル  
 カツオブシムシ
(成虫)
ヒメマルカツオブシムシ成虫
体長:約2.5mm
ヒメマル  
 カツオブシムシ
(幼虫)
ヒメマルカツオブシムシ幼虫
体長:約3.0mm
衣類に穴を開ける
ヤマトシロアリ
(羽アリ)
ヤマトシロアリ羽アリ
体長:約4.5~7.5mm
4月末~6月初旬の大発生はシロアリのサイン
タカラダニタカラダニ
体長:約1mm
白い壁に大発生すると良く目立つ
ヨコヅナサシガメヨコヅナサシガメ
体長:16~24mm
大型のカメムシ
刺されるとハチと同等の痛み
シバンムシシバンムシ
体長:約2~3mm
乾燥食品に大発生
キクイムシキクイムシ
体長:約5mm
乾燥木材に2mm位の穴をあける
イラガ
(幼虫)
イラガ幼虫
体長:約20mm
毒針は痛い
アメリカシロヒトリ
(幼虫)
アメリカシロヒトリ幼虫
体長:約30mm
繁殖力が強く大発生する
樹木が丸坊主に
チャドクガ
(幼虫)
チャドクガ幼虫
体長:約20mm
毒針毛が飛散する。椿系の木に大発生する。
タケノホソクロバ
(幼虫)
タケノホソクロバ幼虫
体長:約20mm
毒針毛が飛散する。笹、竹系の木に大発生する。
トコジラミトコジラミ
体長:約3~7mm
夏場に大繁殖。吸血して痒みをもたらす。

【 ヘビ類 】
アオダイショウアオダイショウ
無毒 一般的なヘビ
アオダイショウ
(幼蛇)
アオダイショウ幼蛇
無毒 マムシの模様に似せている
シマヘビシマヘビ
無毒 一般的なヘビ
マムシマムシ
有毒
ヤマカガシヤマカガシ
有毒 自然が豊かなところに生息